スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

エンタメと環境

 環境は思想か。  どうもこんにちは、見習い環境屋マドロイドです。  生きづらいね?  本日は早速ですが、イラストを載せます。  珍しくファンアートですね。こちらは「ラブライブ!」シリーズの新作である『イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD』のキャラクターの1人、山田真緑さんです。今回はこの山田さんについて、環境屋見習いとして色々思うことがありまして、これまた珍しくタイムリーなブログになります。  まずこの方をどこで知ったのかですが、もちろん Twitter です。万年ツイッタラーの皆様も、もちろんご存じかと思います。山田さんは環境問題について強い危機感を持っており、自然環境保護についての活動をされている高校1年生……という設定のようです( イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD 公式サイト より、以下「公式サイト」)。この設定が物議を醸しているようで、どちらかというと炎上に近いような反応をされているようです。この辺りの構造については管理人も色々言いたいことがありますが、一旦キャラデザの話をさせてください。山田さんが可愛すぎるので。  前述のとおり、管理人は Twitter でこの方のことを知りました。ただ、「山田真緑」というキャラの名前はよく出てきたのですが、肝心の画像はなかなか流れてこなかったんですよね。やはり見た目も気になったので、公式サイトに行ってみました。うわー可愛い! 管理人はラブライブ! シリーズについては、なんか瞳が丸くてキラキラしている程度のイメージしかなかったのですが、やっぱり可愛い絵柄ですよね。管理人が描くと管理人の絵柄になってしまうのですが、それでも素敵なキャラデザをしています。服と髪型が好きです。あと太眉も素晴らしい。管理人はこういうおっとりした感じのキャラも好きなんですが、山田さんは趣味に共通点があることも相まって、結構刺さりました。あと緑髪も好き。  という語りは一旦ここまでで置いておいて、本題に移りましょう。環境屋見習いとして、山田氏のキャラ構成に何を思うか? という話です。なんか逆茂木みたいな構成で読みにくいかと思いますが、ツイートがたくさん並んでいると思って読んでください。 ・思想が強いという評価/環境思想について  まず、良くも悪くも片寄ったイメージの環境活動家という感じですね。確かに、日本で一般的に...