スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

暑い

 暑いですね…。 どうもこんにちは、三態マドロイドです。 まだ固体を保っています…。  暑いです。死ぬほど暑いです。自室でポチポチ書いていますが、溶けそうです(扇風機をつけろ)。これは投稿を忘れていても仕方がないですね(盛大な言い訳)。 それにしてもこの暑い中、先週クラスマッチやってたとか正気じゃないですね…。  僕の暑さ対策は、何かに熱中することです。一旦集中すれば、温度を忘れられます。そして、ふと我に返って死にます。非効率的です。 …本当は塾か学校の自習室に行くのが一番いいです。管理人の家はクーラーがギリギリまでつかないんですね。山の中なので風や水が涼しくないことはないのですが、暑いのは変わらないのです…。  ちなみに今日は何をしていたのかというと、英検(2級)の面接に行っていました。準1級を20点くらい足りずに落ちたかと思えば、1年の第1回で取った2級の期限が切れて、推薦で使えないとかいう問題が発生したために、また受験する羽目になったという…。中学生、高校生の皆さん、資格を取る時期はよく検討しましょう。 そうは言っても、筆記の方も2年前より点が良くなっているので、受けて良かったとは思います。某私立大に、英検スコアいくら以上で英語何点換算…みたいな所もありましたし。準1級は、大学に合格してからまた挑戦したいです。いや、TOEICとかの方がいいのか?就職が視野に入りますもんね…。求む有識者。  学校は、行事の準備が進んでいます。保健委員は文化祭も運動会も仕事があるので忙しいです。副委員長ですが、委員長が去年の文化祭の保健委員会の出し物(カウンセリングカフェ)を部活の関係で手伝っていない、かつ保健の先生が変わったので、かなり奔走しているのではと思います。僕も科学部、放送部と一応あるのですが、後者は殆ど隠居みたいなものなので…どうにかなるのでは(するんだよ)という状況です。なお運動会は救護テントに常勤することになります。皆さん怪我しないでください…。 3年の夏がこの忙しさというのは、他の進学校ではどうなんだ…?とも思いますが、某高が伝統()を崩して日程を変えるなんてことは今後も起こらないと思われるので、期待はしていません。勉強と両立させていきたいです。(中高一貫の友達の学校は春に全て済ませる、みたいな話だった気がするんですね。) やっぱり暑いので、涼しげなマドラーの画

環境

  Environment どうもこんにちは、持続可能なマドロイドです。 環境についての意見。  皆さんお久し振りです。当方は第二回考査が終わり、これから夏休みまでは少々余裕が(あるわけではなく)無いことはない空白の(とも言えないが目立った行事はない)期間になっています。 しかし、夏休みとはいえガッツリ課外と部活と講習と行事の準備があるので休みというものは盆くらいしかないのですが、やはり勉強しないといけないのでそのスタートダッシュの期間であるべきだろうと思います。  それにしても、早い梅雨明けから夏本番と言えるような陽気が天気予報にも並んでいたかと思えば、今度は台風が来るようです。ジメジメしますね。 夏と言えば暑い、暑いといえば温暖化(危険な三段階)。そう、環境問題の代表格です。 ということで、今日は環境問題とその周辺の意見、また個人的な将来のビジョンについても少し書いていきます。  そもそも環境問題ですが、これは大変広い言い方です。温暖化もそうですが、森林の破壊や外来種の侵入などによる生態系に関わる問題から、資源不足や水不足、大気汚染などによる(主に)人間が被害を被る問題まで様々あります。 しかし、広いが故、分からないことが多いが故に、この環境問題が問題になりうるのではと思います。名付けるなら環境問題問題です。これは、「環境問題」によって引き起こされる、その周辺の問題を指します。長いのと混乱するので、略して"KMM"(Kankyo Mondai Mondai)としておきます。  第一のKMMは、環境問題が「問題」として簡単に色々な物事に応用できることです。 最大の例は、やはり地球温暖化でしょう。地球のために、という大義名分を掲げられて各所で活動が行われているこの現象ですが、広く表に出る分に関しては圧倒的に 企業の販売促進、イメージ向上 学生の作文(思考練習)と文章題 政治家の話し合い、仕事 のネタになっているような気がします。具体的には省エネルギーの家電、英作文の課題、某リサイクル法、などなど。なお、地球温暖化についての僕の懐疑の内容を知りたい方は過去の投稿( 地球温暖化 )をご覧ください…。 こうして問題がテンプレートと化していくことで、その本質や目的、本来の姿が疎かにされていっているように思います。情報を見る際には、誰が、何について