ハッピーバレンタインデー!
どうもこんにちは、クッキーマドロイドです。
バレンタインの話。
みなさんチョコ食べてますか? バレンタインですね。管理人は昨日クッキーを大量に作り、チョコを作り、今日は配った残りを食べました。いやー、合法で甘いものを大量に作って食べられる日というのは素晴らしいですね。年に1回くらいあってもらわないと困ります。ホワイトデー? バレンタインに貰えるわけではないので、管理人にはないです……ハイ。
それはさておき、今年も皆様にバレンタインイラストがあります。2025年はパラレルヘーチラグです。
これはヘーチラグのパラレルですね。Twitter にも載せてますが、こちらではその設定や裏話などを語っていこうと思います。まずヘーチラグですが、ついでにここにも載せておきましょう。
こういうキャラです。モチーフは魔法少女(概念)ということで、それぞれ若干不完全な魔法少女をイメージしてデザインしています。サブ要素は芸術家ですが、メインは魔法少女です。オルトは魔法少女擬きって感じですね。キャラ設定を引っ張ってくると、こんな感じです。
名前/正式名称
イメージカラー
武器
好きなフレーバー
一人称/二人称
「自己紹介」
「喜怒哀楽」
喋り方の特徴など
(対戦ゲームのキャラだったら?)
「上限解放」
「勝利」
「敗北」
戦闘スタイル
ヘーチラグ/Hétillag
暗いオレンジ(明るい茶色)
ステッキ
アプリコット
私(わたし)/君
「ヘーチラグです~よろしくお願いします!」
「え~やったー!」
「えっ……えええ……?!」
「そんな……そっかぁ」
「すっごーい!!」
語尾は若干伸ばし気味、ちょっとふわっとした明るい口調。
「そろそろ本気でいくよー!」
「お、やった! 嬉しい~!」
「あー、やっちゃった。お疲れ~」
ステッキで殴る近接攻撃。一撃は軽いが連続で攻撃する。素早さは高め、体力はそこそこ。
遠隔攻撃(ステッキの投擲)。投げたステッキを手元に回収する魔法だけ使えるらしい。
ステッキを投げてる時点で、まぁ魔法少女ではないですね。Twitter と pixiv に載せた画像では、ステッキを振りかぶっているものもあったと思います。魔法少女にも色々ありますが……とにかく、そういうところでちょっと印象をずらしてあります。一方、パラレルは普通に魔法が使えるようです。短いステッキの真ん中を握っているのも特徴ですね。あれは普通に魔法をかけるために持っているので、投げるようなことはないはずです。
パラレルの縦ロールは余った魔法で巻いてるようで、普通にしていると髪の重みで伸びるストレートです。伸ばすと先端がハネる髪質のようですね。あと、服の後ろはこうなっています。パラレルは魔法少女によく似た何かを意識して、ウエストマークと切り替えの低さで平成初期な感じを演出しています。今さらですが、スカートは上の画像みたいに大きなフリルの方が二次元みがあっていいかもしれませんね。
ネガはもちろん闇落ち魔法少女のはずです。アナザーは元魔法少女って感じでしょうか。エタは魔法少女に憧れている段階かなと思います。このへんもそのうちデザインできたらと思っていますね。
ということで、バレンタインとヘーチラグの話でした。今年はホワイトデーも何かしら描きたいですね。
それではまた。
コメント
コメントを投稿
ここにコメントを入力
Jen la komenta formularo.